転職と自己変革への窓口:Window to your new career! All-out Support
「キャリア/転職相談」+「経歴書(日・英)作成」+「面接/プレゼン対策」
"Job/Career Consultation"+ "Resume Preparation"+ "Interview/Presentation Drill"
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-4-9-302 イーエクスボード株式会社
TEL/FAX: 代表 03-3685-3616 担当 080 1058 8048 (職業紹介/スキル開発部門長:佐藤) E-Mail : exb1-dmb@nifty.com
ほとんどの職種バックグラウンドを有する方々に共通のノウ・ハウについてご紹介します。どうぞ参考にしてください。
転職/異動の成功因子
1、タレントであれ!・・・・コンサルタントの活用が "Key to Your Success"
あなたがタレントであれば(タレントになれれば→きっと、なれるはずです!)、転職成功のチャンスは大きく、
満足のいくポジションが待っています。
タレントであるためには二つの異なる角度からの要素があります:
(1)知識・経験・スキル・ネットワーク・マインドセット等からなる本人側の要素と
(2)採用会社側からでるポジションスペックのような明示されたものと事情というべきもの
(これには特殊で明らかにされないものがあります)。この両面から評価して、
そのポジションへの適合度が高い人をタレントということができます。ですから、
絶対的なタレントという方は稀にしかいません。逆に、どなたでも自分側の要素と採用側の要素がマッチすれば、
その状況下ではタレントになることができます。そのためのサポートをさせていただくのが
私のような転職コンサルタントなのです。あなたと私のCollaborationによって、
(1)の人的要素はレビューされて研ぎ澄まされ、(2)の要素・条件が許容を広げていきます。
そして、あなたはタレントにも、更に高度なスーパータレントにもなることができるのです。
2、転職したい理由の整理:転職によって解決したいことと、新たに出現するかもしれないリスクを想定しておこう
あなたの理由はどのようなものですか? 不満な点ということではなく、解決・改善したい点として冷静に考えてみましょう。
以下の項目の中から解決したい順にランク付けしてください:
人間関係(同僚) 人間関係(上司) ハラスメント 会社の評判やステータス
会社の将来性 自分のスキルタイプの将来性 仕事の内容 正当な評価
地位・ポジション 実際の裁量権 年収 残業時間
通勤時間 Work-life-balance 機会均等 その他:・・・・・
すべての条件を満たす完璧な会社はありません。優先順位の低い条件から消去していけば、視野とチャンスが広がり、
あなたのタレント度は高まります。
3、客観的に現在の自分を見つめてみよう:自分の経験・知識・スキル・マインドセットを紙に書いてみる(自分の棚卸)
鏡の向こうからあなたを見ているもう一人の自分だったら、どう評価するのか?
「これまでどんな仕事をして、どれだけの成果を上げたか」
「自分が得意としていて、転職先でも通用すると思われるものは何か」
「自分がやり甲斐を感じる、やってみたい仕事は何か」
自分の(1)専門性と(2)コミュニケーションスキルに代表される人間性(EQ:感情指数)が評価されるのが
転職であると心して、取り組みましょう。
4、自分は何になりたいのか、何をしたいのかの確認: キャリアパス (Career Path) を書いてみよう。
その領域はBalanced Scorecard (BSC)のように以下の4つです:
(1)能力の向上
(2)働く場所と地位
(3)人間関係
(4)お金 です。
これら4つの領域について3年先、5年先、10年先を計画してみてください。
そして、現在、考えている転職計画との整合性を見てみましょう。
5、転職時期と転職先の選定
自分の側に不足な部分を鍛錬によって補正する必要があれば、その期間が必要です。また、会社の選定には情報が必要です、
情報源は知人、古いメディア(新聞・雑誌)、新しいメディア(ウェッブサイト)がありますが、
客観的で効率的に行えるのが紹介会社です。
EXBは英語スキルの向上のための練習をサポートします(定期的練習会+)
6、転職先のターゲティングと転職後のシミュレーション
2、3、4のまとめとしての5に基づいて(希望する会社に入ったとして)就職後の自分をシミュレーションします。それがPositiveであれば次に進み、Negativeならば5に戻って考えます。
7、転職活動の具体的開始
以上2-6 (転職理由の整理 → 自分の棚卸 → キャリアパス立案 → 時期と会社の選定→ シミュレーション) を
行った上で、行動を開始します。
備えあれば、憂いなし?! Chance favors the prepared mind.